鉄職員続きと、お客さんの線引き。

サーチマン佐藤です。
こんにちは。

先週、
大阪で聞いた、近鉄職員の話。処分は妥当なのか?
というメルマガを出しましたね。

実は、このメルマガ、
炎上するかも?と思っていました。

と言うのは、このメルマガの中で、
私は、こんな発言しましたね。

「大阪の人って、切れると洋服脱ぐんですか?」

「阪急とか、もう少しお上品な路線だと、
そんな事件も起きなかったかも・・」

と。

こういう発言すると、
今の世の中の風潮として、すぐに、

「差別だ」「傷つけられた」
「問題発言だ、撤回しろ」と、

人権派代表みたいな人が出てきて、
ギャーギャー騒ぐでしょ。

で、問題の本質から、どんどん外れて、
現実の議論にならないことが、
往々にしてあります。

ですが、さすがに
サーチマン読者ですね。

例えば、こんなお便り頂きました。
——————————-
大阪生まれの大阪育ちです。

近鉄線(大阪)と阪神線は、
乗客のマナーが悪い人が多いので嫌いです。

引っ越して阪急線を使うようになってから、
客の質が違う事を肌で感じました。

阪急線を利用する人達は
マナーが良い人が多くて、
嫌な思いをした事はほぼありませんでした。

——————————-

実体験から、
きちんと現実を見据えていますね。
ありがとうございます。

確かに、配慮しなくちゃいけないこともあるし、
嘘や捏造はダメ。

しかし、現実を見据えず、
建前のきれいごとばかり言ってても、
議論にならない。

要は、そのバランスです。

そういう意味では、世の中が、
もう少し寛容になっていいと思いますけどね。

また、こんなお便りも。
——————————-
大阪の人間ですが、切れても服は破りません。

ちゃんとボタンを一つ外して脱ぎ…ちゃうちゃう、
脱げへんわい!

ってな感じですかね(^^ゞ

——————————-

笑っちゃいましたよ。
さすが大阪読者!

こういう寛容さも嬉しいですね(笑)。
ありがとうございました。

ということで、前回のメルマガは、
全く炎上ありませんでした。

ほっ。

むしろ、(大阪読者からは)
肯定意見ばかり。

それを踏まえて、
前回のアンケート結果もみてみましょう。

—————————————-
【問】9月21日発生の
近鉄職員の事件、どう思いますか?

【回答結果】

・職員への処分は正しい
86票

・職員への処分は正しいが可哀想
271票

・職員への処分は不適切
116票

・そのほか
26票

・わからない
43票

—————————————-

「職員への処分は正しいが可哀想」
という意見が多かったですね。

大阪近辺の方は、特に(事情を知っているのか)
「職員への処分は正しいが可哀想」が多いようでした。

ちなみに、私も概ね、その意見に賛成です。

職員への処分は仕方ないですが、
モンスタークレーマーが多い昨今、
会社としての対応もしてあげないと、
現場は大変でしょ。

これは、我々の仕事にも言えること。

特にリーダー以上の方は、
もう一度、

「あの人は、本当にお客さんなのか?」と、
問うてみてください。

「正当な主張をしている人」と
「モンスタークレーマー」と、

その線引きをすることで、仕事は、
いや人生は大きく変わります。

そして、その線を越えてくるお客さんがいたら、
いや、クレーマーがいたら、
断固闘うべきです。

こんな優男?の私でも、過去の人生、
何回かはお客さんを別室に呼び出して、
闘ったことがあります。

手に汗握るほど怖いですよ(苦笑)

でも、大事なことです。
お互いにがんばりましょう。

ではでは、また。
ありがとうございました。

[ad#yoko1]

大阪で聞いた、近鉄職員の話。処分は妥当なのか?

サーチマン佐藤です。
こんにちは。

9月21日~22日、大阪に行ってきましたが、
ちょうどその時、こんな事件が起きたそうです

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【9月21日:近鉄線で、人身事故が発生】した。

(事故と関係ない)東大阪市の東花園駅でも、
その事故の影響で電車遅延が発生し、

同駅の近鉄職員は、乗客への説明に追われていた。

しかし、一部の乗客は、その説明に納得できず、
近鉄職員に暴言を吐き、取り囲んでいたところ、
今度は、その近鉄職員が逆切れ。

上着を脱ぎ棄て(裸になって?)、
高架になっている同駅から飛び降り、負傷した。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ちょっと、笑いそうになってしまいました。

いや、失礼ですね。
すみません。

でもね、笑いそうになったのは理由があって、
実は、私が大学生の時、
同じような行動を起こした友人がいたのです。

そう、その友人も大阪出身だった。
(いや確か、半分は和歌山だったかな)

当時、その友人と私たちが、ある酒場で飲んでいると、
ちょっとしたことで、隣客と揉め事になった。

悪いのは、隣客。

しかし、我々は平身低頭で、
とりあえず場を収めようとしていたが、
正義感の強い(その)友人は、ついに頭にきて、

バッと立ち上がり、着ていた
自らのシャツの胸元をつかみ、思いっきり引っ張った。

ボタンがブチブチと飛び、シャツはビリビリに破れ、
服を脱ぎ捨て、裸になった友人は、

「なんやねん!」と叫んだ。

????

・・・・周りの我々は、
「鳩が豆鉄砲」状態。

頭に来たことはわかる。
しかし、何でそこで、自分のシャツを破るのか?

意味不明。

お前(友人)こそ、
「なんやねん?」でしょ(笑)。

その後は、もう可笑しくて可笑しくて、
大笑いで、場が収まりました。

これは、我々同級生が、集まるた度に、
ずっと語り草になっている事件。

今回、近鉄職員の事件を聞き、
似てるなあって。

大阪の人って、切れると
自らの洋服を脱ぎ棄てるんですか??
(大阪の方、よかったら返信くださいね)

・・・・・閑話休題。

話を戻しますね。

この事件の当日、私はちょうど大阪にいたので、
現地の方と、この話をしたのです。

するとね、まず(現地の方曰く)
「あ~、あの辺はね」という反応。

ん?!
(どういう意味かな)

要するに、
阪急とか、もう少しお上品な路線だと、
そんな事件も起きなかったかも・・・・と。

そして、近鉄職員さんが可哀想だと。

しかし、現実は、
その近鉄職員は処分されるようです。

どうなんでしょうね?

まあ、詳しい事情はわかりませんが、
このへんの機微(きび)って、我々にとっても、
大事だと思うんですよ。

だって、我々も、日々クレームに晒されているでしょ。
前任者が残したバグで、我々とは無関係なトラブルでも、
(事情を理解できない)お客さんは、
我々を吊し上げる。

こういう問題を他人事と考えずに、
我々にも起こりうる問題ととらえ、思考しておくのが大事。

そこで今日はアンケートです。

【質問】
今回の近鉄職員の事件、
アナタは、どう思いますか?

一つクリックしてくださいね。

職員への処分は正しい

職員への処分は正しいが可哀想

職員への処分は不適切

そのほか

わからない

我々の周りで、
こういう問題起こしたくないですよね。

次回のメルマガで、
アンケートをみながら、
こういう問題を防ぐためにはどうするか?
お互いに考えてみましょう。

ではでは、また。
ありがとうございました。

●追伸
アンケート結果は、こちら

[ad#yoko1]

最近話題になった「PCデポ」のサービスはどうなのか?

サーチマン佐藤です。
こんにちは。

「PCデポ」って会社、ご存知でしょうか?

パソコンや周辺機器の販売、
その修理や技術サービスを行っている会社です。

(関東に多いので、特に関東の方は)
ご存知ですよね。

私も、何回か利用したことあります。

さて、その「PCデポ」ですが、
先週から今週にかけて大騒ぎになりましたね。

その概要を言うと・・・・

「PCデポ」は、
82歳の男性と毎月、約15,000円の契約を結んだ。

契約に含まれるサービス内容は、
(購入したパソコンとタブレットの)
「端末サポート」「通信&プロバイダー料金」
「毎月デジタルコンテンツが読める」「映像見放題」等々。

しかし、その男性が認知症だったことに加え、
あまりに不要なサービスが多く、
(それを知った)
男性の息子が、契約の解除を求めた。

すると、「PCデポ」は、
契約解除料として、約20万円を請求した。
(これも契約書に書いてあった)

息子は納得せず、話し合いがこじれ、
結局、半額で手打ちとなり、
10万円の解除金を払うことになる。

もちろん、上記は法律的な問題はなかったのですが、
その顛末を、息子がTwitterに投稿したところ、

大炎上。
(他にも同様の不満を持っていた人が多数)

NHKのニュースでも流れることになり、
「PCデポ」の株価が大暴落。

結局、「PCデポ」は、
「70歳以上の高齢者に対しては、
3か月以内の解除を無料とする」と方針変更した。

ご存知でしたか?

ちなみに、私もそんなニュースを知り、
今日メルマガに取り上げようと思ったので、
仕事帰り、「PCデポ」に寄ってみましたよ。
(現場主義だから!笑)

まあ、ふつーの雰囲気でしたね。

でも、店頭には、
「社長からの謝罪文」がありましたので、
立ち止まって読む人も、チラホラと。

さて、話戻して、
今回の件について、アンケートを実施したところ、
以下のようになりました。

●質問「今回のPCデポについて思うことは?」

●回答結果

サービス内容も解除金も悪質である
344票

サービス内容はいいが解除金が悪質である
263票

現場の店員が説明不足
164票

契約書を読まない方が悪い
39票

わからない
40票

そのほか
66票

このことに関して、また次回メルマガで考えましょう。

ではでは、またお会いしましょう。
ありがとうございました。

[ad#yoko1]

第4回SEコン、カップルは出来たのか?

サーチマン佐藤です。
こんにちは。

東京新宿に、男性6人女性6人が集まり、
第4回「SEコン」やってみました。

——————————————
※SEコンって何?
——————————————

今回は、男性の年齢は幅広く集まって頂きました。
歳の差カップル、歳の差コンの風潮もあるしね。

で、どうなったか?
(サーチマン、心配でした)

——————————————
●女性参加者から

私は今回、男性との出会いというだけでなく、
ITにかかわる方のいろんな話を聞いてみたいなと思ったのも参加の動機だったので、
メンバー選定についてはさほど気になりませんでした。

それよりも、まるきり初対面の方と喋れるかしら、というのが心配で…。

なのですが、幹事のお二人の運営がとてもあたたかく、
安心して盛り上がることができました。

1パート50分というのも、
もう少し話したいな~という絶妙な時間でよかったです。

タイミングがあえば、また参加してみたいです。
このたびはありがとうございました!

——————————————

・・・と「気になりませんでした」という声もあるし、
でも、やっぱり「歳の差」は少ないほうがいいという方もいた。

女性のこころは難しい。

今後の課題ですかね。

で、一方の男性ですが、こんな感想頂いています。

——————————————
●男性参加者から

昨日はSEコンありがとうございました。
予想を超えて、非常に楽しい時間を過ごさせていただきました。

やはり同じ業種ということで、仲間意識も生まれますし、お互いの仕事や
プライベートについて、共通点や理解できる点が多くあり、初対面でも
とても話しやすかったです。

席替えが2回で時間も多めにあるので、皆さんとお話できる機会は十分とれ
ますし、合間で入れてくださる質問も、それぞれの理解を深めるのに有用
だったと感じています。

——————————————

先ほどの女性同様に、同じ業種という部分も、
楽しんで頂いたようです。

ちなみに、その雰囲気はこんな感じでした。
2016-09-07_213954

公開を前提に撮影しているので、顔を伏せたり、
画像も小さくしていますが、ご了承くださいね。

で、こんな感じのコンパが終わり、
コンパ終了後、幹事に、
「もう一度会ってみたい異性」を申請してもらって、
カップリングを行いました。

・・・そしたら、

今回も、1組カップルができました。

「おめでとうございます」

もちろん、これ以降は、

It’s none of my business.

私の仕事は終わりました。

さあ、次のSEコンに向けて、
次は、是非アナタも出席してくださいね。

ではでは。

ありがとうございました。
またお会いしましょう。
[ad#yoko1]

子持ちSE女子が、人生180度変えた話ときっかけ

サーチマン佐藤です。
こんにちは。

以前から、メルマガでお伝えしていましたが、
私が思わず

「SEの理想郷」

と叫んでしまった仕事のやり方があります。

後で詳しく述べますが、それは、

会社に行かず、自宅で仕事して、
100%時間を思い通りに使い、
企業から普通に受注して、高い収入を得る・・・

そんな仕事のやり方です。

「ウソ!?」

と思う方がいるかもですが、

そんな仕事のやり方について、
私は実際にインタビューを行い、音声を提供し、
勉強会も行ってきました。

そして、多くの方のSE人生に影響を与えてきた。

今日は、その影響を受けたSE女子から
お便りを頂いたので、ここに紹介してみますね。

今、悩んでいるアナタにとっては、
参考になりますので、↓を読み進めてください。

———————————————————
佐藤様

こんにちは。●●です。
いつもメルマガを読んで元気を頂いています。

勝手ながら、
近況報告をしたくメールさせて頂きましたm(__)m

長文ですので、
もしお手隙の時間ができましたらお目通し頂けたら嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

半年ほど前に、10年以上勤めた会社を退職し、
フリーランスになりました。

振り返ってみますと、
我ながら、模範的な(笑)サラリーマン生活を送っていたと思いますし、
また、まさか思い切って辞めることになるとは、自分でも驚きました。

なぜ、佐藤様にご報告したくなったかといいますと
(佐藤様のファンだからというのも大いにありますが)、
「SEの理想郷」がきっかけとなったからです。

最初は、「SEの理想郷」を聴いても、
そうか、そんな働き方もあるんだ。。。。

でも、それは技術もピカイチで
営業力もある一握りの人の働き方であって、

自分のような凡人は
会社という組織で働く方が良さそうだなあ。。と思っていました。

しかし、その中に出てくる「ワーキングマザー」の方のお話を聴いて、
フリーランスで働くことが、段々と強い憧れとなっていきました。

そんな中、いくつかの出来ことがありました。

まずは、子供の度重なる体調不良です。

子供を産んで、1年間の育児休業の後に仕事に復帰したものの、
しょっちゅう風邪を引き、
1ヶ月のうち半分ほどしか出勤できない状態が何ヶ月も続きました。

うちの子の体力では、
1歳で保育園に通うのには無理があったのだと思います。

体調が良くなっても、またすぐに(風邪などが流行っている)
保育園に預けられるので、またすぐに体調が悪くなる・・・
という悪循環でした。

子供の体調不良時は、
主人にも仕事を休んでほしいとお願いするも、
こう度々だと主人も休みを取り難い。

子供の体調を考えると、
両親のどちらかが子供の側にいることができる状態が必要でした。

悲しいですが、そうすると、我が家の経済合理性からすると、
主人がバリバリ働くことが必要な状況。

苦肉の策として、元勤め先に、
「出勤できない時は自宅で仕事をするので、出勤扱いにして仕事をさせてほしい」と
お願いしてみましたが、
「在宅ワークの管理や評価をする制度がない」と断られ、
八方塞な状況となりました。

ふたつめは、元勤め先の業績悪化と
母が勤めていた会社での大幅なリストラです。

会社で働くメリットはたくさんありますが、
会社勤め=安心・給与が保障されているわけではないことは、
分かっているようで、身近で実際に事が起きないとピンとこないものだなあと。

会社=安心ではないのだから、会社勤めにこだわるのはやめよう、
と思った出来事でした。

みっつめは金銭面と育児のバランスのことをじっくり考えたことです。
会社勤めをしながら育児もしようと思うと、
諦めなければならないことがたくさんありました。

よほどの企業でない限り、
育児も仕事もと二兎を追う働き方のサポートは得られないでしょう。

私の元勤め先は社員数十名程度の小さな会社で、
そのような規模の会社がきちんと育児休業をとらせてくれただけでも
大変有難いことだと思います。

しかし、育児休業復帰後は、時短勤務を選んだため、
正社員ではなく、パート扱いとなりボーナスは支給されず、
私の年収は正社員時と比べると半分になってしまいました。

この時短勤務を
1~2年くらいの短いスパンだと思えば年収半減も
なんとか飲み込めるかなと思ったのですが、

正社員に復帰すると、今度は残業、休日出勤もあり、
育児は両親に任せきりになります。
育児も収入も、と望んだ場合、もっと時給の高い仕事をしなければ、
と思うようになりました。

よっつめは、会社の体制のことです。
私は会社が掲げていた理念が好きで、
また、文系出身で何のスキルもなかった自分に「ITの仕事」を与えてもらえて、
感謝していました。

しかし、いつからか、少しずつ会社の歯車がおかしくなっていき、
毎日朝早くから深夜までの残業、休日出勤が
常態化していきます。それもサービス残業で。。

私は、残業代というもの自体は
あまり好きな考え方ではなかったので、

私の低いスキルだと残業になっても仕方ないな、
勉強して残業しない働き方をしよう、と思い、
個人的にはそれを実践していました。

1~2時間程度の残業であれば、
自分のスキル不足、誤差の範囲内、
それをなくす努力をしようと思っていました。

しかし、毎日朝早くから深夜までの残業、
休日出勤が2~3年続きます。。

そのうち、大事な仲間達が疲弊してどんどん会社を辞めていきます。。

それでも踏ん張って、なんとか状況を立て直したい、
私が大好きだった会社ってこんなんじゃないはず、と頑張ってみましたが、
もう社員個々人の努力ではどうにも無理だな、と思うようになってきました。

上記のことをグルグルと考え、
その中で、何度も「SEの理想郷」を聴きました。

転職、ということも考えましたが、
子供の急な体調不良のことを考えると、在宅で働きたい。

よし、フリーランスになってみよう!と、ある日、決心が固まりました。

主人は、元々私の稼ぎを大きくあてにしていないこともあり(苦笑)、
私がフリーランスになることに賛成してくれました。

有難いことに、元勤め先は、フリーランスになった私に、
まとまった仕事を発注してくれました。

その仕事がそろそろ完了するので、
これから、私は真の意味でフリーランスになります。

お客さんを自分で見つけていかなけれならないので、
ふと怖くなる時もあるのですが、

ひとつずつやるべきことを考えて実践していこうと思っています。

幸い、フリーランスでWebデザインをやっている友人が
プログラマを探しているWebディレクターを紹介してくれて、
いくつかの案件をもらうことができました。

「SEの理想郷」を聴いて、
フリーランスで働きたいな、と思っていたとき、

もしかしたら役に立つかもと思って、
PHPやWordpressの勉強をしておいたのですが、

それがそのまま役に立ち、
PHPでオリジナルの顧客管理システムを作る案件を頂いたり、
Wordpressのカスタマイズ案件を頂いたりしています。

ちょっとだけでも、
勉強しておくことで道が開けるものなんだなあと思いました。

在宅フリーランスで受注できる案件の多くは
デザイン寄りのものが多いと思っていたのですが、

デザイナーさん、フロントエンドのコーダーさんだけでは
実現できない案件もちょこちょこあるようで、
そういったところにプログラマ需要があるんだな、
これを何とか自分の強みとして売っていきたいな、
と思っているところです。

毎度、メールさせて頂く際は、
自分の思いや日常を綴った長文になりまして申し訳ございません。

佐藤さんに聞いてもらえたらなあといった気持ちで
ついつい書いてしまいます。

お忙しい中、この長いメールを読んで頂きまして
本当にありがとうございました。

また、いつも私の人生の転機となる気づきを与えてくださり、
ありがとうございます。

それでは、また、メルマガ楽しみにしております!
今後とも、よろしくお願いいたします。

———————————————————

以上になります。

彼女が人生に苦闘し、方向転換を図った様子が、
克明にわかりますよね。

そして、そのきっかけとなったのが、
我々が提供した「SEの理想郷」コンテンツだったとは!

涙が出てきます。

もちろん、
人生の選択は個々人に委ねられますが、
多くの方が、会社の周りの世界しか見えてない中で、
同じ仕事でも、全く別のやり方があるし、

同じ仕事でも、全く違った世界に行ける。

それを伝えるのは、私の使命だった!
(と勝手に奮い立った!笑)

いえ冗談でなく、
OracleやJava、SEコン(合コン)もいいけど、
この世界を提供しなければいけない。

だって、これほど影響を与えているのだから。

そこで、今年後半、
この活動にも力をいれていくことにしました。
(めっちゃ、忙しくなりそう、汗。でも頑張ります)

まずは、お便りくれた彼女に、
多大な影響を与えた、
そのSEの理想郷コンテンツの提供です。

音声がメインですので、通勤電車の中で楽しめますし、
読み物の補助教材(3000円)もプレゼントでつけてみました。

あわせて、アナタの人生に何か参考になるように。

※もし、全然参考にならないなら、
返金要求してくださいね。
(アナタが損をしないようにしたいので)

ではでは、以上、
今日は、人生を大きく変えた女性のお話でした。

またお会いしましょう。
ありがとうございました。

●最後にアンケート

誰しも幸せになりたいですよね。

アナタの仕事や生活環境について、
その現状と将来はどうなのか?

以下から一つクリックしてくださいね。
(今回は、特に女性の方から返信頂きたいです)

女性です。現状満足しているし、将来の不安も少ない

女性です。現状満足しているが、将来の不安が大きい

女性です。現状不満があるが、将来の不安は少ない

女性です。現状不満があるし、将来の不安も大きい

男性です。現状満足しているし、将来の不安も少ない

男性です。現状満足しているが、将来の不安が大きい

男性です。現状不満があるが、将来の不安は少ない

男性です。現状不満があるし、将来の不安も大きい

そのほか

これをもとに、また議論も深めましょう。

ではでは、ありがとうございました。
またお会いしましょう。

[ad#yoko1]